«  2016年10月  » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2016年10月20日

こんにちは。歯科衛生士の佐々木です。
朝夕、だいぶ肌寒くなって来ましたね!
外の景色も少しずつ秋の色が濃くなって来たように思います。

今回は、歯の着色(ステイン)についてお話ししたいと思います。

当院の患者様の中にも、歯の黄ばみや黒ずみが気になる方が多いのですが、その正体は
いずれもステインと言われるものです。
歯の表面はエナメル質で覆われていますが、酸に溶けやすく虫歯になりやすい状態です。しかしそれを防御するのが唾液から作られる「ペリクル」という薄い皮膜です。

1667060004_s[1].gif

ペリクルは時間の経過と共に、エナメル質に定着しステインの元となるタンニンやニコチン、Ca、金属イオン等と結びついてステインを付着させます。
ペリクルは、虫歯の原因の酸から歯を守ってくれると同時に、ステインを吸着してしまうため、繰り返しの飲食や喫煙で少しずつ黄ばみや黒ずみとなって現れます。

ではそのステインの原因になるものをご紹介します。

▪ニコチン・タール・・・ タバコ
1967040005_s[1].gif

▪タンニン(渋み)・・・ コーヒー・紅茶・お茶類など

1967040007_s[1].gif


▪ポリフェノール ・・・ 赤ワイン・ぶどう・チョコレートなど

▪色の濃い食べ物 ・・・ カレー・キムチ・醤油など

1967020008_s[1].gif

▪その他     ・・・ 口呼吸

上記のタンニン酸は、CaやFeのような金属イオンやタンパク質等と結びつきやすいので地下水を飲用されている方は、特にステインが多く付きやすくなります。

ステインが付きにくくするためには、上記の飲食や嗜好物を控える、禁煙するなどという簡単な方法ですが実際は難しいかも知れませんね(^^;)
ただ一度ついてしまったステインは、自分では中々取れませんので、頑固なステインとなる前に担当の歯科衛生士にご相談下さい。

2016年10月17日

こんにちは、事務の栗田です😊

最近は朝晩が大分寒くなってきましたね。

ストーブの活躍も多くなってきました(^ν^)

yjimage[2].jpg

なかなか天気に恵まれない日々が続いていましたが、この週末はとても良いお天気で
紅葉を見に栗駒山へドライブしました〜☀️

県内外から沢山の方々がいらしていて、とても賑わっていました(^ν^)


IMG_2667.JPG
駐車場がとても混でいて、止めるのに30分もかかりましたー💦💦

湿原まで軽いトレッキング❗️

IMG_2682.JPG


週末のリフレッシュ‼️

IMG_2685.JPG


快晴の中とても気持ちよかったです。

心身共にリセットされた感じです!

ぜひ 皆さんも紅葉に関する情報等がありましたら、来院された際に教えてくださいね😊

« 2016年9月 | メイン | 2016年11月 »

Categories

  • カテゴリー1
Powered by
本サイトにて表現されるものすべての著作権は、当クリニックが保有もしくは管理しております。本サイトに接続した方は、著作権法で定める非営利目的で使用する場合に限り、当クリニックの著作権表示を付すことを条件に、これを複製することができます。

ほしの歯科医院 院長 星野守
ほしの歯科医院
http://www.hoshino-dc.com/