«  2017年2月  » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
2017年2月22日


こんにちは(^.^) 衛生士の三浦です。

雪祭りも終わり、寒さもそろそろ和らいできたように感じます(^O^)

医院にはよく、患者様から差し入れを頂きます。

手作りのお菓子やお漬物、果物、山菜などなど・・

いつもありがとうございます。

先日も横手ではちょっと有名なメロンパンを頂き、スタッフ皆で美味しくご馳走になり
ました(^.^)

このような味覚を感じるのは、味細胞が集まった味蕾(みらい)によるものです。味蕾は、上顎や喉にもありますが、一番密集しているのは舌です。

この味蕾で味を感知し、脳へ伝えます。

ですが、舌には放っておくと"舌苔"という汚れがつき味を感じにくくします。

美味しく頂くためにも歯磨きの際、舌もいっしょに磨いて下さい。

この時、歯ブラシで強く磨くと、味蕾を傷つけてしまいますので、舌専用のブラシでやさしく磨くことが大切です。

このような舌ブラシは当医院でも購入することができます。

使い方や力加減など丁寧にご説明致しますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

2017年2月 4日

こんにちは、事務の栗田です。

立春を迎えて、暦の上では早くも春となりました。

気のせいか時々見える日差しが、春らしく感じるのは私だけでしょうか。

かまくら祭の頃には、化粧直しのできる綺麗な雪が降って欲しいですね。


さて当医院では受付時、内科等で処方されて服用しているお薬を確認させていただいております。
最近は骨粗鬆症のお薬を飲まれている方が多い様に感じます。

このお薬の中には、歯科治療において、注意しなければならない、ビスフォスフォネート系薬剤💊【フォサマック、アクトネル、ダイドロネル、ボナロン、ベネット】があります。

こちらの薬剤は代謝を止めてしまうため、継続して服用することで、骨壊死のリスクが高くなる様です。

全ての方に、発症するわけではありませんが、副作用により歯茎が傷つき顎の骨が露出した時、顎骨が壊死してしまう事があるようです。😓

口腔内の不衛生な状態や虫歯、抜歯、口内炎、入れ歯が合わない等原因は様々です。

また、骨の吸収を抑制するために必要なお薬でもあります。

お薬を服用し歯科治療も定期的に受け、健康に気を配りながらこの冬も楽しく元気な毎日を過ごしましょうp(^_^)q

« 2017年1月 | メイン | 2017年3月 »

Categories

  • カテゴリー1
Powered by
本サイトにて表現されるものすべての著作権は、当クリニックが保有もしくは管理しております。本サイトに接続した方は、著作権法で定める非営利目的で使用する場合に限り、当クリニックの著作権表示を付すことを条件に、これを複製することができます。

ほしの歯科医院 院長 星野守
ほしの歯科医院
http://www.hoshino-dc.com/